人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今シーズン最後の公演

7月31日(日)

16時から、《ニュルンベルクのマイスタージンガー》。

前奏曲がはじまったとたん、わくわくした。血が騒ぐというのだろうか。バイエルンのふかい森や、すみきった湖、それにアルプスが、目のまえに現れる。まだはじまったばかりなのに、ドイツの藝術を讃えたくなった。ヴァーグナーってやはり危険かもしれない。

おもな配役は、
Hans Sachs ・・・・・ J.-H. Rootering
Sixtus Beckmesser ・・・・・ E. W. Schulte
Walter von Stolzing ・・・・・ S. Anderson
David ・・・・・ K. Conners
Eva ・・・・・ A. Pieczonka
Magdalene ・・・・・ H. Grötzinger
Veit Pogner ・・・・・ H.-P. König
で、指揮は、 P. Schneider 、演出は、 Th. Langhoff 。

演奏は、めずらしく、オーケストラが上滑りしているところもあったけど、大きな不満は感じなかった。それどころか、最後の場面など、尋常ではない盛りあがり。バイエルン国立歌劇場の実力を見せつけられた。そもそも、《ニュルンベルクのマイスタージンガー》は、1868年6月21日に、この劇場で初演されている。つまり、この作品の上演にかんしては、スタンダードをつくってきたという自負があるはずで、よほどのことがないかぎり、不出来になるはずがない。だからこそ、毎年、オペラ祭の最後は、この作品でしめくくられるのだろう。
今シーズン最後の公演_e0021850_948158.jpg
ただ、あえて難をいえば、ハンス・ザックスに存在感がたりなかった。声にいまひとつパワーがなかったし、エファとのやりとりでも、もうすこし、苦悩を表に出してもよかったのではないか。他にも、一流ではあるけれど、ほんのすこし、なにかがものたりない人がいた。

今回の滞在、ミュンヘンでオペラを聴くのは、これが最後。昨年10月19日の《マダム・バタフライ》に出かけて以来、30回ほどの公演を聴いた。ウィーン、ミラノとならぶヨーロッパ三大歌劇場のひとつに、これだけ通えたというのは、ほんとうに幸せだとおもう。こんなことは、もう、なかなかないだろうなあ・・・。と、感慨にふけりながら、来年のプログラムをチェックしていたりする(笑。
今シーズン最後の公演_e0021850_948244.jpg
公演終了後、知人と、バイエリッシャー・ホーフ Hotel Bayerischer Hof の地下へ。白ビール、リースリング、ニュルンベルガー、ヴィーナー・シュニッツェル。今日の公演の感想や、ザルツブルク音楽祭の話で盛りあがり、帰宅したら午前1時をまわっていた。
by kalos1974 | 2005-08-01 09:48 | オペラ
<< 6階のおばさん 《ルル》 >>